<< 転送メールサービス終了 | main | 卒園・入学シーズンにカワイイ服を探せ!(笑) >>

夏コミ申し込み

冬コミで買った申込書を引っぱり出してきました。そう、夏コミの申し込みです。一ヶ月ほど空くので、携帯のスケジュールに入れておくんです(笑)

参加費送金&配置用データの送付〆きりは2/13(月)当日消印有効です。申し込みされる方はお忘れなく(笑)
夏コミについて、詳しくはコミックマーケット公式ページをどうぞ♪

スレはジャンル505のままで初日です。アニメ、ギャルゲー以外のゲーム系、マンガFC、ハガレンと一緒ですね♪ジャンプ系が二日目、男性向けが三日目。

ということで、スレイヤーズは8/11(金)ですね。

考えてみれば放映終わって随分経つのに、スレイヤーズがコード表に載ってるところが凄いですよね。他のアニメだと.hack、セラムン、デジモン、岩窟王、ルパン、ロックマンです。この中に入ってるんですよ(笑)


さて、サークル参加はしたことがないという方に、どんな風に申し込んでるかちょびっと書いてみますね。

まず、申込書をコミケ開催中に購入します。夏コミの申し込み書は時間的に余裕があるので、開場以外でも通販で購入できますが、冬コミの申し込みは期間が短いために夏コミ会場で買ってすぐ申し込みます。

え〜自分は以前、この冬コミの申込書をすっかり買い忘れまして(汗)貴深さんがツテを頼って探してくれて、なんとか入手できた過去があります(笑)貴っち、その節はホントにありがとうでした♪

この申し込み書は、一部¥1000です。落ちても受かっても、手数料ですからこの金額は返ってきません。合体で申し込む人はまた別の封筒も必要です。サークル参加の人は、身銭切ってがんばってるんです(笑)かくいう自分も「そらりあむ」では三度ほど落ちてます(笑)

申込書には、専用封筒と振替用紙がはさまってます。申し込みに必要なのは、申込書の最後の方にある「配置用データ」と、裏表紙にもなってる「短冊」、そしてこの封筒と振替用紙です。

そして初参加以外の人は、手許に前回と前々回の受付確認ハガキを用意します。これをとっておかないと大変なんですよ(笑)

配置用データはB5のぺらい紙ですが、これに必要な項目を全て記入します。ひとつでも書き忘れたりすると、そこで記述不備として落選になります。全部で21の項目と細かい内容を書くので、細いペンが必要です(笑)

確認ハガキはこの時に必要です。当落関係なく申し込んだすべての人に受付け番号が割り振られるので、その番号を前回コミケと前々回コミケの分を書き込むんです。この番号は、後に公式ページで当落を確認する際にも必要です。


スレはジャンルコード505なので、前回C69のコードは69505-xxxxでした。前々回は68505-xxxxです。今度は70505-xxxxで来るわけですね。

他にも申込書番号というのがありますが、これは振り替え用紙にナンバリングで押してある数字のことで、また別です。

名前や連絡先はもちろんのこと、サークルの傾向や、簡単なアンケートがあり、一番手間がかかるのが、前回の販売実績と次回持ち込み数を書くところです。

……やたらめったら本を出してるうちは、この項目が多くて(笑)持ち込み数、販売数をそれぞれ書いて合計を出し、この合計数を封筒にも短冊にも書き写さないといけません。主要なタイトルをいくつか書いて、あとは「その他」でまとめます。

同じ項目を、申し込み用封筒の裏側や、短冊にも書き写します。結構手間かかるし神経使うので、かなり真剣に書き込みます(笑)傍から見たら一体何の重要書類を書いてるんだ!?と思われることでしょう(笑)

配置用データ、短冊、封筒のどれ一つをとっても記述漏れがあると、そこで落選になります。(それ以外でも落選があるので、まずは書類不備で落とされないように・笑)

いや〜〜、仕事より気を使うと言ったら……あきまへんか(笑)

短冊にはサークルカットを書くところがあります。画像から作って印刷してはっつけます。毎回計るんだからどっかに書いておけばいいのですが、いつも忘れて一から計り直します(笑)コミックシティの申込書のカットとまたサイズ違うし(当たり前だ・笑)

ふつ〜の30cm定規で計ったところ、絵の部分が枠抜きで3.9×4.65cm、サークル名のところが0.95×2.85cmでした。細かいサイズ違いは御勘弁(笑)枠線があるので、ビミョーなんですよ(笑)もちろん白黒(グレースケールでもよし)です。

書類が揃ったら、郵便局へ行くです。郵便局のみです。

ところが学生さんや社会人は、平日の午後4時(本局は5時)までに受付けへ行くのが大変ですよね。勤め先の近くにあれば、お昼休みに行かれますが。実家の母に頼んだこともありました(笑)

昨今の参加費は、¥7500です。え〜といつから¥7500だったかな(汗)三回くらい前だったかな……その前は¥7000でした。青線の申し込み用紙(手数料自己負担)なので、振込手数料も若干かかります。

昔と比べるとかなり高額ですが、これはいたしかたないでしょう。あれだけの人数が集まる大会を、大したトラブルもなく運営するんですから。スタッフの方々には本当に頭が下がる思いです。

この参加費は、落選すると返金されます。落選通知が来たら、郵便局へ行って払い戻しを受けます。

振り替え用紙にも住所や名前を書かないといけないのですが、最初は全部の場所に手書きで書いてました(笑)払い込みに行ったら、真中の二枚はいらんと返され、なんだ最初と最後のやつだけ書けばいいのかとがっくし(笑)

最後の右端の紙片を、控えとして配置用データの指定の場所に張り付けます。裏に電話番号とサークル名を書くところがあるのでそれも忘れずに♪剥がれちゃった時用です。

封筒の表は、当落には関係ないですが、「コミケット行」の「行」を二重縦線で消して、「御中」と書きます。個人には「様」、役職には「殿」、法人・団体には「御中」が基本ですよね♪

全部終わったら、専用封筒に必要なもの、配置用データと、短冊を入れます。配置用データは三つに折りますが、折り方も決まってます。短冊も、封筒に入れる方向が決まってます。

のり付けをし、封筒に80円切手を貼り、ポストに投函し。

…………拝みます(笑)

二拍一礼です(笑)パン・パン・ペコリっ。何の神様に祈るんだか(笑)ちなみに無宗教です(笑)時折、他力本願時にお参りに参りますが(うふ)

申込書にはコミケットプレスという別冊の小冊子がついてきます。アンケートの集計結果や、スタッフからの裏話が載っていたりして、これは楽しいです。手作り本の裏技なんかも紹介されてて、見ているだけで楽しい。

中でも楽しみにしてるのは、「はたらくおぢさん」(笑)コミケにまつわる企業にインタビューした内容がマンガ形式で書いてあるのですが、これが楽しい。今回のは仮設トイレでした♪タイトルから年代を感じたり(笑)<昔やってた教育番組「働くおじさん」

あと裏表紙のマンガ。どれもコミケと同人を好きな優しい人が書いていて、読むと癒されます(笑)


さて、今回のC70から、WEB上でオンライン申し込みができるようになりました。

………そーいえば冬コミ会場に書いてあったような………でも配置データ全部書いちゃったよ………とお嘆きのあなた。

システム利用料として、¥1000かかるそーです(笑)それ見てやめた自分です(笑)セコイと言うなかれ(笑)同人はお金かかるのだ(笑)

利点はあるんです。同じことを何度も書かなくていいし、〆きりが延長されるし。書かなくてもキー打てばいいっつーのは楽だし(笑)いちいち印刷したのを張り付けなくても、画像データをアップすりゃーいいんですから。

しかも払い込みはカードでOK。郵便局に行くヒマのない方には朗報です。

しかもですよ。使ってないからわかりませんが、システムがちゃんとしてれば、親切にもエラーが出たりして、記述漏れがあると申し込みできないよ〜になってるかも!?そーすれば書類不備で落選というのが減るのでわ。

……でも申込書は買うんですって(笑)つまり経費として¥2000+通信費がかかって、落ちたらそれがパアと(笑)受かっても経費がかかることには違いないですし(笑)儲かってる壁サークル用か……ふふ……(笑)

そしてまたカード会社から、ゴールドカードのお誘いが来ております………(笑)

くそう、こんなちみっちゃいサークルで、青息吐息の自転車操業でやっとこ作ってるとゆーのに。1000部はおろか、500部もまだ見ぬ領域なんですぜ、ダンナ。なのにゴールドカード使って印刷代払えってどゆことよ(笑)

100均ショップで、同人ゴールドカードでぺいっと支払うってのも……楽しそうか?(笑)

posted by: そーら | スレイヤーズ | 16:55 | comments(0) | trackbacks(1) | - |
コメント
 









トラックバック
 
トラックバック機能は終了しました。
 
2006/11/29 9:23 PM
Posted by: -
-
管理者の承認待ちトラックバックです。